月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

大型二輪の一発試験を目指してみる(第3話)

f:id:otsukimidrive:20141120231017p:plain

結構興味は続くものだねー。ひたすら調べまくってるだけだけど、第3回目でござるよ。

前回調べた結果、とにもかくにも「法規走行が大事」ということがわかったわけだね。そして、採点基準は「検定中止」から「20点」「10点」「5点」とあって、非常に沢山細かい項目が設けられている事も分かったのだ。

膨大な採点基準を全部覚えるのは難しい上に、試験中に思い出すのは不可能に近いのでそっち方面には近づかないようにしようと思うよ。まずやるべきは、いかに試験中に気にすることを減らすかだね٩( ᐛ )و

1.「検定中止」
公道だと事故っているレベル。意識せずとも普通に乗ってりゃ回避出来る。ミスしない限りこれに該当する事は無い。

ということで、覚える必要なし( ー̀ωー́ )

2.「20点減点」
坂道で発進時にズリズリ後退するとか、公道で見かけたら近づきたく無いと思えるレベル。速度超過(5km/h超過)以外は、普通に公道で乗ってる時には当たり前に気をつけている事なので、気にしないでも良さそうに見える。。

ただ、「見通しの悪い交差点での徐行」など、コースでどこが「見通しの悪い交差点」になっているのかをチェックしてないと、忘れていて突っ込むかも知れないね。

ということで、実際のコースを一通りチェックして走っておけば特に覚える必要なし( ー̀дー́ )

3.「10点減点」
この辺から流石に意識してないと厳しそう。

ただ、ある程度コースで練習した上で意識的に実施が必要そうなのは「安全不確認」のところかなと思う。

  • バイクを立てる時に後方や周囲を確認
  • 乗車前に後方を確認
  • 足を踏み変える前に後方を確認
  • 発進合図の前に周囲を確認
  • 発進の前に後方を確認
  • etc

まー、こんなの無意識的に普段からやってる人は居ないと思うよね。見たこと無いでしょ。

一つ一つ覚えると大変なんだけど、「バイク立てる時にはコケるかも知れないので、周りに配慮しないと事故に繋がるかも知れない」とか無理やり背景を想像しておけば「アクションを起こすときには周囲に気をつける必要がある」と覚えることは1個だけになる。後はコースで練習する時に慣れる。

4.「5点減点」
この辺は頭で何とかなるレベルじゃない。試験中にそれなりに意識していても忘れて減点されることになりそうな気がとてもする。

例えば、交差点で曲がる30m手前までに進路変更するとか、更にその3秒前までにウィンカー出すとか普段公道で走ってるノリだと確実にバンバン減点される。こんなの何十個も覚えられない。更に、万一覚えられたとしても、具体的に「何処が交差点から30m手前なのか」が分からないとこれまた減点されるよねー。

ということで、採点基準を細かくは覚えない。むしろ、試験場のコース図を入手した上で、採点基準を見ながら模範走行イメージを作り上げる方に専念した方が(・∀・)イイネ!!

後はそれをコースで体に叩きこむしかない気がするね。。

となると、次回は遂にコース図かな。