月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

長瀞ソロツーリング(2015/08/22)

主要目的地 阿左美冷蔵、岩畳、満願の湯
主要道路 関越自動車道
期間 2015/08/22(土) 5:20〜15:00頃
走行距離 228kmくらい
高速区間 練馬〜花園、本庄児玉〜練馬
金額 9,500円くらい
天気 晴れ

先週はお盆の混雑を避ける為に自宅待機してたので久しぶり(2週間ぶり)のツーリングなのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

予定は一日マルっと空いているので、前日の夜は「結構遠くまで行っちゃう?」とか思いを巡らせながら早く寝た訳なんだけど、朝起きてみたらまさかの腰痛でございまして、遠出どころじゃないですよ!そもそも、バイクを跨げるか怪しいというか、なんならバイクまで辿り着けるかすら怪しいというか

原因はジムで腰痛を直すために筋肉をつけようと筋トレしているからなんだけど、筋トレして腰を痛めるという最早よく分からない状態。

遠くまで走りたくてしょうが無いんだけど、走れるか分からないという事で、間をとって長瀞にしたのだ(´・ω・`)

何気に長瀞は初。埼玉には今まで意外と行って無かったのでいい機会だったのだ。

■下道〜関越自動車道
下道を走ることで首都高代を浮かせるという技を覚えたので、実践してみたのだ。早朝に出れば環七も空いてるしね!

じゅうたいーーーー∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

関越自動車道が練馬から早速の10km渋滞。

なぜ・・・。

僕は腰が痛いというのに。激おこプンプン丸だよ。

三芳PA
f:id:otsukimidrive:20150822184925j:plain
↑6時なう

目的地は長瀞のかき氷、阿左美冷蔵さんなんだけど、オープンは10時らしい。渋滞に巻き込まれたく無いので早く出たんだけど、渋滞には巻き込まれたんだけど、ここからは先を急ぐと待ち時間が長くなってしまうのだ。

別のところに寄ろうにも腰が痛いと機動力が出ないよね。最早、PAとかでのバイクの乗り降り回数すら減らしたい。

という訳で、
f:id:otsukimidrive:20150822185938j:plain
↑取り敢えず蕎麦でも食って時間を潰す

阿左美冷蔵
( ꒪⌓꒪)

花園ICで降りて140号を走り続ければ着くという意味では分かりやすいハズなんだけど、大きな看板が出てないので大いに迷うことに・・・。

周辺を3周くらいした挙句に見つからないので、警備員の格好した人が歩いているのを見かけて声を掛けたところ、まさかの阿左美冷蔵の警備員だったので案内してもらったのだ(ノ≧ڡ≦)

どうやら、阿左美冷蔵には駐車場が無いので、周辺の駐車場に止める必要があるとのこと。丁度隣の秩父建設の人が駐車場を提供(有料)しているそうなんだけど、駐車場らしき駐車場には受付らしきものはない。どうも、秩父建設の人に声をかけるシステムになってるみたいなのだ・・・。何そのRPG・・・。

車は500円らしいんだけど、バイクは250円也。

で、問題の阿左美冷蔵はGoogleMapsで幾ら調べても奥まったところにあるので、警備員の人に連れて行ってもらうまでの間、ずーーっと奥まったところを探しまわってたんだけど、普通に140号沿いにあった・・・。メチャクチャ分かり辛いと思うので、地図には道路に面した入り口をプロットしておいたよ。

f:id:otsukimidrive:20150822191204j:plain
↑8時15分なう

流石に空いているのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

f:id:otsukimidrive:20150822191926j:plain
↑長蛇の列が出来るであろう様子が伺える白線

先頭の人は8時前くらいに来たらしい。僕は8番目だったのだ♪

因みに、僕はどこぞのサイトで「夏場は9時から開いてる」っぽい噂をみた気がしたからこの時間に来たんだけど、普通は10時。この日は9時半にオープンだったのだ。

僕は1時間15分待ってた訳だけど、8時45分くらいにもなると人がどんどん増え始めて30人ぐらいになり、9時を超える頃には100人ぐらい。9時半になる頃には200人くらいの人が列を成してたのだ。

第一陣で食べて出てきたから、お客さんの捌け方は分からないんだけど、どうやっても1時間くらいは並ぶ事になるのかもね。。

f:id:otsukimidrive:20150822192023j:plain
↑メニューはこんな感じ

僕はオススメの「秘伝みつ」にしてみるのだ。

f:id:otsukimidrive:20150822192129j:plain
↑おばあちゃんにオーダーすると紙を貰えるシステム

1時間以上待ったかき氷はこちら。

f:id:otsukimidrive:20150822192203j:plain
↑どんっっっ!

ここにシロップを掛けるよ。

f:id:otsukimidrive:20150822192256j:plain
↑ばんっっっ!

何故か頭がキーンとしない不思議かき氷。1時間待った甲斐あって美味しいのだー(≧ω≦)b

f:id:otsukimidrive:20150822192632j:plain
↑お店の中の雰囲気もなかなか

f:id:otsukimidrive:20150822192516j:plain
↑田舎のおばあちゃん家みたいな雰囲気もありつつ

f:id:otsukimidrive:20150822192547j:plain
↑和んでる中にちゃっかり物販もあったりして

f:id:otsukimidrive:20150822201516j:plain
↑気がついたら買っている(゚o゚;) ハッ

まあ、1時間並ぶのが限度かな。。。次行くことがあれば、平日休みの時に行こうと思うよ。。

■屋台
ところで、かき氷を食べて帰り際に、向かいの屋台がオープンしていたのだ。こっちはおじいちゃんが鮎を焼いてるのだ。
f:id:otsukimidrive:20150822193521j:plain
↑海の家っぽい佇まい

鮎一匹くださいなー(๑˃̵ᴗ˂̵)و

おじいちゃん「今焼き始めたところだから生だよ」

Σ(゚口゚;ナント

生は嫌なのだ・・・(;゚□゚)

15分くらいで焼けるというので、中で座らせて貰っておじいちゃんと駄弁りながら待つことに。EXILEが来た時の話とか色んな話で盛り上がったんだけど、如何せん訛りと声が聴こえづらい事もあって50%ぐらい何言ってるのか不明。まあ、楽しかったので良いのだ。

f:id:otsukimidrive:20150822193440j:plain
↑頭から尻尾まで全部頂いたのだ

おじいちゃん「今度来るときはこの隣にバイク止めとけば良いよ。駐車場代勿体無いだろ。」
と有り難いお言葉を頂いたんだけど、多分次来た時にはこの話忘れていらっしゃるんじゃないかと思うのだ。

長瀞 岩畳
近くの駐車場にバイクを止めて商店街経由で階段を降りていく。

f:id:otsukimidrive:20150822193929j:plain
↑岩畳が広がる

f:id:otsukimidrive:20150822194020j:plain
↑こういう渓谷の岩々を見ると心が安らぐというか

f:id:otsukimidrive:20150822194133j:plain
↑ちょうど地元四国の山奥を思い出す

f:id:otsukimidrive:20150822194246j:plain
↑遊覧船に乗ったりラフティングした思い出が蘇る

f:id:otsukimidrive:20150822194224j:plain
↑そして腰が痛い

駐車場までの帰り道、商店街の中でウマそうな物を発見。
f:id:otsukimidrive:20150822194429j:plain
↑キュウリとミョウガの串

一日一串というか、鮎は串に入るのだろうか。

f:id:otsukimidrive:20150822194602j:plain
流しそうめん屋さん?

■満願の湯
一日一温泉というルールなので、ちょっと足を伸ばして温泉へ。

f:id:otsukimidrive:20150822194630j:plain
↑満願の湯到着

f:id:otsukimidrive:20150822194742j:plain
↑そして一日一ソフト

値段もお湯もまあまあなんだけど、ソフトはあまり美味しくない上に、宴会場みたいなところでソフトを出されるので、酔っぱらいの歌声を聞きながら食べる羽目に( ̄□ ̄;)

■帰り道
140号で帰るつもりが道をまちがっt・・・もとい、違う道を通りたかったので44号で北上して本庄児玉から帰ることにしたのだ。

流石にまだ昼時なので渋滞することもなく快走。ガソリン補給の為高坂SAに立ち寄ったついでに僕も補給。

f:id:otsukimidrive:20150822195133j:plain
↑かつどぅん!

多分、わらじカツを食べに行くか迷って腰痛により諦めた事が悔やまれているんだと思われる。

ところで、
f:id:otsukimidrive:20150822195407j:plain
↑ゲロ豚はマズかろう、ゲロ豚は・・・。

とネーミングセンスを心配してたら、毛呂(もろ)豚なんだそうで。心配するべきは僕の日本語力だったのだ。

もうね、嬉々として写真まで撮っちゃって。恥ずかしい。

他所様に「あいつ絶対ゲロ豚だと思って写真撮ってるよ」
とか思われてたりしてヽ(´Д`ヽ)イヤァ~

■ルート

(トータル走行距離:11,913kmぐらい)