月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

ほったらかし温泉ソロツーリング(2017/03/20)

主要目的地 ほったらかし温泉、道の駅 たばやま
主要道路 中央道、青梅街道
期間 2017/03/20(月) 7:00〜15:00頃
走行距離 266kmくらい
高速区間 永福〜勝沼
金額 5,000円くらい
天気 晴れ

春うららかに花粉が舞っている今日このごろ、みなさま如何お過ごしでしょーか!(≧∇≦)b

僕におかれましては、2月中旬以降ずっと花粉から避難をしておりましてね。

故に、ほぼバイクにも乗らない日々が続いているんだけど、今年の花粉ってやや軽いというか、「ヤツは四天王の中でも最弱」的な雰囲気を感じ取りまして、1ヶ月ぶりにいっちょツーリングに行ってみましょうね。

談合坂サービスエリア

f:id:otsukimidrive:20170320212947j:plain
↑みんな大好き談合坂(≧∇≦)b

見ておくれ、この向こう三軒、両隣まで晴れ渡った光景を‹‹\(´ω` )/››

真冬に走り回っている僕なので、3月中旬の気候なんぞ、春の陽気でさぞかし気持ちいいとお思いでしょうが、思いの外メッチャ寒いぞ、っと。(´Д` )

誰がどう考えたって寒いに決まっている真冬と違って、初春や晩秋は装備がガチガチじゃない分「過ち」が起こりやすいのです。1ヶ月のブランクがあったりすると特にね。

f:id:otsukimidrive:20170320213522j:plain
↑伝説のスタ丼で暖を取りつつ、

気温が上がるのを待ちながら、
f:id:otsukimidrive:20170320213629j:plain
↑優雅にチャイなど嗜みましょうね(ノ≧ڡ≦)

ほったらかし温泉

f:id:otsukimidrive:20170320213741j:plain
↑でーーーーーーーーん!

とう・ちゃく!(≧∇≦)b

ほったらかし温泉は「あっちの湯」と「こっちの湯」に加えて、混浴の為の新施設を建設中。

多分、駐車場から見える
f:id:otsukimidrive:20170320214053j:plain
↑コレが件の新施設なんじゃないかと思うよね

詳細は不明なものの、きっと名前は「そっちの湯」に違いない。

ところで、ほったらかし温泉は広さ的には「あっちの湯」が豪華で、日の出を見たりや街並みを見下ろしながらお湯に浸かるのであればそっちをオススメする一方で、富士山を見ながら入るのであれば「こっちの湯」がオススメなのです(´・ω・`)

という訳で、今回は「こっちの湯」を嗜む事にするよ。

因みに、お風呂に入る前から「あっちの湯」方面は似た方角の景色が見えるので、雲のかかり具合とか確認すると良いかもですよ(≧∇≦)b

f:id:otsukimidrive:20170320215019j:plain
↑今日は晴れつつも、モヤっとした景色・・・

ぬる湯に30分くらい浸かって楽しんだのでした(*´ω`*)

で!

f:id:otsukimidrive:20170320215358j:plain
↑お楽しみの1日1ソフトの儀‹‹\(´ω` )/››

ここはカボチャやらモモやら色んなソフトが置いてあって嬉しいところなんだけど、今日はブドウのソフトを頂きますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

風呂上がりのソフトは格別だよね。

道の駅 たばやま

あんまり明確な目的地は無いので、天気も良いし、下道でぷらり途中下車の旅を楽しみましょうね。

雁坂道から大菩薩ラインに入って、いざ奥多摩方面へ(≧∇≦)b

そろそろ春とは言っても、大菩薩峠周辺はまだまだ雪が積もってたりするようで、至る所に残雪が見え隠れしますよ、っと。

大菩薩ラインをひた走ると、
f:id:otsukimidrive:20170320215652j:plain
↑のどかな集落に入り、

f:id:otsukimidrive:20170320220549j:plain
↑道の駅 たばやまへ

都内のツーリングスポットとしても人気の奥多摩にあるだけあって、駐車場には色んなバイクが揃い踏み。

f:id:otsukimidrive:20170320220936j:plain
↑川沿いのベンチに座って景色を堪能しつつ、ほうじ茶を飲む贅沢(≧∇≦)b

まるで縁側のおじいちゃんだけど、天気の良い休日の昼下がりの楽しみ方としては贅沢だと思わないかい。

奥多摩湖

f:id:otsukimidrive:20170320221217j:plain
↑白い桜が満開に咲く一方で、手前の桜はまだつぼみ

もうすっかり春なんだね(*´ω`*)

帰り道

折角なので、このままノンビリと青梅街道を走り切って下道で帰宅(๑˃̵ᴗ˂̵)و

都内は混むし、楽しいかと言われるとアレなんだけど、下道はぷらっとどこにでも寄れる気軽さが良いよね。

目的地を駆け回るツーリングも楽しいけど、今年はもっとこういう自由な走り方を楽しんで行きたいと思うのでした。

ルート

(トータル走行距離:40,806kmぐらい)