月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

高水三山登山とことこソロツーリング(2017/04/05)

主要目的地 高水三山
主要道路 甲州街道、青梅街道
期間 2017/04/05(水) 8:30〜18:30頃
走行距離 115kmくらい
高速区間 なし
金額 1,000円くらい
天気 晴れ

去年の4月〜6月に散々奥多摩に通いつめて、毎週のように山に登っていたのが、何故だかぱったり止んでしまってほぼ1年。

月日が経つのは早いもんですね(≧∇≦)b

で!

1年経って何故かまた急に山に登りたくなりましてね。

www.otsukimi-rider.com

以前、唯一心半ばで撤退し、登頂出来なかった本仁田山に再挑戦する案もあったんだけど、まずはリハビリがてら1回クリアした高水三山にしとこうかな( -`ω´- )ウム

山データ

リハビリと言いつつ、高水三山は初心者向けではあっても楽な山ではございません。

標高:793m
標高差:登り556m、下り555m
総歩行距離: 9.2km
(出典:日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)

大した難所がある訳ではないんだけど、すぐ横に崖という状況で手をつきながら進むぐらいの場所はあったりするのです(´・ω・`)

1度クリアしているとは言え、1年ぶりだし注意しながら登ろうね。

出発の儀

4月に入ったものの、まだまだ朝晩は冷え込む季節。

山の方は更に冷え込むと思うので、少し遅めの8時半に出発しようと思うよ。

f:id:otsukimidrive:20170406220523j:plain
↑今日のお供はエイプくん

20Lのザックと登山靴をネットで縛り、途中のコンビニで調達した水1.5L、おにぎり2個、カップ味噌汁を積み込んだ図。

積んだら意外と乗るもんだね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

ところで、おにぎりや水は今までも買ったことがあったけど、カップ味噌汁を買ったのは初めて。

という事は、

↑バーナーはじめます(ノ≧ڡ≦)

前々から、お湯を沸かして山頂でコーヒー飲んだり、カップヌードル食べたりしている人が羨ましかったのです。

ガスバーナーは荷物になるので、山屋さん御用達のエスビットにしてみましたよっ(≧∇≦)b

これで僕も、
「山で飲む味噌汁は最高だよね( -`ω´- )キリ」
とか言えちゃう。

御嶽駅

f:id:otsukimidrive:20170406223654j:plain
↑とうちゃーーーく‹‹\(´ω` )/››

御嶽駅には駐車場、というか駐輪場がありまして、原付までなら無料で停めることが出来るのです。

因みに、駐輪場への坂道が狭いので間違っても原付より大きいクラスだと物理的に入れないのでご注意を。

前回は駅のトイレで山仕様に着替えてみたものの、狭いし面倒なので物置の陰で適当に変身(´・ω・`)

f:id:otsukimidrive:20170406223941j:plain
↑服やライディングブーツをエイプくんに括り付けて行ってきます(≧∇≦)b

それにしても、、、
f:id:otsukimidrive:20170406224409j:plain
↑クマ出過ぎじゃない・・・?( ̄ω ̄;)!!

クマ鈴とか持ってないよ?

登山道へ

初見だと分かり辛い御嶽駅側の入り口。

右手奥にセブンイレブンを見つつ、左の階段を登り、
f:id:otsukimidrive:20170406224509j:plain
↑慈恩寺敷地内の左手が登山道入り口

f:id:otsukimidrive:20170406224932j:plain
↑入ったすぐから山っぽい雰囲気(๑˃̵ᴗ˂̵)و

山は大体登り始めて15分ぐらいが一番辛い時間帯なんだけど、この山は容赦なく最初から本気の勾配でしてね。

Mっ気のある人にはきっとたまらないコース(*´ω`*)

ところで、今日はやや気温も高めの良く晴れた登山日和でしてね。
f:id:otsukimidrive:20170406225251j:plain
↑歩いていて木漏れ日が気持ちいいのです

f:id:otsukimidrive:20170406225951j:plain
↑立派な御神木や

f:id:otsukimidrive:20170408090944j:plain
↑祠があってありがたい気分

f:id:otsukimidrive:20170408091211j:plain
↑切株から新しい葉っぱが生えてたりして木の生命力に驚かされるよね

惣岳山

第一の山、
f:id:otsukimidrive:20170408091430j:plain
↑惣岳山登頂!‹‹\(´ω` )/››

惣岳山の山頂には青渭神社がありまして、聖域になっているのです。。

なんでこんな来づらいところに神社が出来たんだろうね。

いつからここに神社があるのか分からないそうなんだけど、山奥にある神社って良いよね(*´ω`*)

岩茸石山

f:id:otsukimidrive:20170408092714j:plain
↑一体どこが登山道なのかよく分からない道を抜けると

第二の山、
f:id:otsukimidrive:20170408092832j:plain
↑岩茸石山登頂(๑˃̵ᴗ˂̵)و

f:id:otsukimidrive:20170408092901j:plain
↑どうだい、この突き抜けるような眺望は!

3つの連山の中で一番開けた場所なので、休憩したりご飯を食べるにはもってこいの場所。

という訳で、僕もここで山の飯を食べようと思うのです(≧∇≦)b

f:id:otsukimidrive:20170408093235j:plain
↑コンビニのおにぎりだけじゃなくて

f:id:otsukimidrive:20170408093502j:plain
↑今日は味噌汁もありますゆえ

ところで、途中で水分補給してたら驚きの「モモ味」でしてね。一時はモモ風味の味噌汁を覚悟したものだけど、
f:id:otsukimidrive:20170408093554j:plain
↑幸い1本以外は普通の水

後顧の憂いは無く、後はお湯を沸かすだけっ!щ(゚д゚щ)クワッ

いざ、恭しく、着火!(≧∇≦)b

f:id:otsukimidrive:20170408093950j:plain
↑あれ‥?(´・ω・`)

ライターで固形燃料に、着火!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

…カチッ、カチッ、カチッ、カチッ(ʘ言ʘ╬)フンッ

つ、付かない・・・(; ・`д・´)

固形燃料を結構な時間炙ってるのに一瞬火が付いたと思っても、すぐに消えてしまってるような感じ。。

味噌汁デビューが・・・。゚(゚´Д`゚)゚

後で調べたらインターネッツでも割と「付かない」という悩みを相談している人達がおりまして、マッチに火を付けて燃料に放り込むのが一番簡単そう。

この味噌汁は次の山まで取っておこうと思うよ。

高水山

f:id:otsukimidrive:20170408095023j:plain
↑一部残雪を眺めつつ、

やって来ました、第三の山、
f:id:otsukimidrive:20170408095114j:plain
↑高水山登頂(≧∇≦)b

ここから下りますよ!

下山

高水山山頂から少し歩くと、
f:id:otsukimidrive:20170408095206j:plain
↑常福院という寺院がありまして

その隣に高水三山の登山道唯一のトイレがございます!

折り返し地点にある貴重なスポットなのです(๑˃̵ᴗ˂̵)و

f:id:otsukimidrive:20170408100041j:plain
↑意外と険しい道を下ること1時間

f:id:otsukimidrive:20170408100112j:plain
↑登山道出口にとうちゃーーーく(≧∇≦)b

まだ軍畑駅まで歩いて電車で移動しないといけないものの、戻ってきた感があるよね!

ここからは舗装された道路なので足取りも軽く、
f:id:otsukimidrive:20170408100344j:plain
↑花と葉っぱが混じった趣のある桜と

f:id:otsukimidrive:20170408100445j:plain
↑随分前のめりなスイセンを愛でつつ

f:id:otsukimidrive:20170408100848j:plain
↑軍畑駅に帰還‹‹\(´ω` )/››

駅到着直前に30分に1本の電車が行ってしまったので、暫く駅で待ちぼうけしつつ、
f:id:otsukimidrive:20170408101043j:plain
↑御嶽駅のエイプくんの下へ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

そのまま2時間かけて都内へとことこ戻るというお仕事が残っているのでした。

ルート

(トータル走行距離:2,615kmぐらい)