月を見に行く

18歳の時にバイクの免許を取って、まさかの12年間ペーパーライダー。相棒の赤のCB400SFとエイプくんで年間15,000kmぐらい走ります(≧∇≦)b

キャンプで囲炉裏みたいに串を立てて焼きたい!(その1)

事の発端

九州でツーリングしてた時にお店で食べた「アレ」がメチャクチャ気に入ってしまいましてね。

f:id:otsukimidrive:20170210110254j:plain
↑アレ

家で囲炉裏なんて現代の日本じゃ贅沢で、今の生活じゃ望むべくもないんだけど、ふと、

キャンプなら出来るんじゃ・・・( ゚∀゚)ピコーン!

名案!(๑˃̵ᴗ˂̵)و

これまでキャンプではバーナーと焚き火担当だったけど、炭もレパートリーに入れてみようかな。

調べてみる

という訳で、世界のGoogle先生に色々とお伺いを立ててみましょうね。

・・・

・・・・・・うーん(; ・`д・´)

囲炉裏のように串を立てて何かを焼きたいニーズがあんまりないのか、この界隈、殆ど先人が居ない。。。

かろうじて見つけたのが、

②焚き火台に凄い作り込んでる方法

たかさんのキャンプ日記〜DIY〜焚き火台・魚串焼きアタッチメントVer.2

あと、Twitterで@maru_tatsuさんに教えて貰った、

③ロゴスのちょっと串焼きを使う方法

ロゴス ちょっと串焼き 81062231
ロゴス(LOGOS) (2012-03-23)
売り上げランキング: 43,481

④クリップとパイプで自作する方法

hototogis.exblog.jp

ぐらいか。。

要件を決める

バイクでキャンプが前提なので、大きな荷物は持てないよね。

しかも、焚き火台とか調理器具をほぼ今まで通り持った上で、炭の台含めて追加になるもんだから、出来るだけコンパクトにしたい。

という訳で、

↑ででんっ!

炭置きはキミに決めた(๑˃̵ᴗ˂̵)و

f:id:otsukimidrive:20170219200848j:plain
↑あん

f:id:otsukimidrive:20170219200916j:plain
↑どぅ

f:id:otsukimidrive:20170219200953j:plain
↑‹‹\(´ω` )/››

良いね!これ!

f:id:otsukimidrive:20170219201055j:plain
↑普通になんか焼けそう(≧∇≦)b

・・・で、串を立てる器具の方を考えましょうね。

収納サイズが炭置きの中に入れられるぐらい、もしくは既存の道具の使い回しか、あるいは現地で調達&処分出来るものになればベスト。

ほいで、串と炭の距離はまあ炭置きの方を動かしても良いんだけど、角度はある程度自由になるようにしたいところ。

f:id:otsukimidrive:20170219201335j:plain
↑コレくらいから

f:id:otsukimidrive:20170219201234j:plain
↑コレくらいまで

使う串は何でも良いけど、それなりに太さのあるもので長さ30cmぐらい。

刺す具材は川魚一匹まるごとぐらいは想定したいよね。

案1

ペグを支柱に紐とパイプで固定する案。

f:id:otsukimidrive:20170219201642j:plain
↑こんな感じ

一見悪くないんだけど、パイプの下から串が飛び抜けて倒れるんだよね(。´・ω・`。)

紐だけ通して、底を塞げばいけるかも。。

ペグはどうせ沢山余るし、紐とパイプならコンパクトなので素質はある(?)

案2

エスビットの台を使う案。

f:id:otsukimidrive:20170219202112j:plain
↑こんな感じ

おおおお!完成(≧∇≦)b

ウェ━ヽ(*´∇`)人(´∇`*)━イ

・・・と思ったのも束の間。

先端をちょっと押すと簡単に倒れるのでありました・・・

案3

レザーでベルトみたいなのを作る案。

f:id:otsukimidrive:20170219202351j:plain
↑こんな感じ

穴を幾つか空けておけば角度が調節できそう。

悪くない・・・?

・・・
・・・・・・

f:id:otsukimidrive:20170219202529j:plain
↑あ、、、Σ(・口・)

上はどこかに固定しないとダメね。。

・・・ていうか、そもそも、ペグは土に打ち込むんだから、
f:id:otsukimidrive:20170219202619j:plain
↑こう?

うーん、、、高さが足りないような・・・

f:id:otsukimidrive:20170219202304j:plain
↑改善案としてはこんな感じかな。。

案4

ペグを支柱に、ごつい針金的なものを使って固定する案。

NIPPOLY 自遊自在 wire COLOR 2.0φ×3m巻 カラス
日本化線
売り上げランキング: 5,748
↑コレを使ってみる案

ペグに巻きつけて、串にも巻き付ければ割と自由に角度も変えられそう。

試してないんだけど、悪くない??

今後

取り敢えず、案3を実際にレザーで作りつつ、案4を試してみようかな。

レザーの加工はやや面倒なんで他の妙案が思いつけば良いんだけど。。

因みに、角度が変えられるなら、「①木に穴を空けて串を立てる方法」も悪くないんだけどね。木を細くすればバッグの隙間に入るだろうし。

うーん。。

なんか、コロンブスの卵的なモノを見落としてる感じがするよね。。

つづく。